道路を守る(道路維持工事) 
野田建設工業野田建設工業
HOME土木・舗装工事砂利・再生砂利・アスファルト合材販売産業廃棄物会社情報リンク集
産業廃棄物部門

道路を守る(道路維持工事)

あぶない あぶない
人や車が24時間安全に通行できるように、私たちは道路を守らなければなりません。
道路に穴が

パトロールによる点検、路面の舗装補修工事、道路の清掃、除草など道路の危険箇所から、地域のみなさんを安全に守る工事をしています。 これを道路維持工事といいます。冬の除雪も道路維持工事なのです。除雪はこちらから
反対車線へ  横転
 
舗装維持工事

道路に穴があいた所、デコボコの道路、わだち掘れ、亀裂(ひび割れ)が入った場所は大事故になるかもしれませんので、大変危険です。交通事故をなくすために「アスファルト舗装補修工事」で道路を直します。


着工前 工事完了
舗設前   舗設後
工事のようす
工事のようす

アスファルト乳剤塗布  アスファルト合材敷均し
舗装する部分を清掃して乾燥させた後、新しいアスファルト合材と接着(のり)させるために乳剤を塗布します。   敷均し(しきならし)アスファルト合材を道路に敷いて、人力で平らにならしていきます。
転圧てんあつ  転圧てんあつ
舗装する面積が少ない場合は、小型のハンドガイドローラーを使います。均等にならして固める転圧(てんあつ)を念入りに行います。   アスファルトは高温で簡単に固まらないので、重たいタイヤローラーで2回目の転圧(てんあつ)をして、さらにしっかり固めていきます。

パトロール
 

道路には、いろいろなものが落ちていたり、雑草が伸びて見通しが悪くなったりすることがあります。 また、道路に穴があいたり、溝が土砂で詰まることもあります。でも、それがいつ起こるかわからないので、定期的に道路を巡回しています。また、大雨や風雨が来た時に大災害にならないように、いつでも安全で快適に利用できるように、環境や美化のためにも道路をきれいにします。

このページのトップへ

道路をきれいに
  機械での除草 抜根除草
除草

道路横の草刈りや、除草(草むしり)を行います。信号や道路標識、横から歩行者が飛び出してこないかを見やすくします。歩道は歩行者や自転車を通りやすくします。

  機械での除草 歩道の抜根除草  
  路面清掃車(散水車) 路面清掃車(3輪ブラシ)
車道の清掃

車道では、路面清掃車を使います。散水車で道路の汚れを水の勢いで路肩に寄せて、3輪ブラシでこすり集めます。集めた汚れは吸い取り、量がたくさんある時はダンプに移します。

  路面清掃車(散水車) 路面清掃車(3輪ブラシ)  
  人力で清掃 歩道の掃き出し
歩道の清掃

歩道などのせまくて機械が入れない部分は、人力で手作業で掃除します。

  人力で清掃 歩道の掃き出し  
 
トンネルの清掃
照明器具、ガードレール、壁などの清掃をします。 トンネル内に異常が無いかなど点検します。
  トンネル照明器具清掃 トンネルの壁清掃 ガードパイプ清掃
  トンネルの照明器具を清掃 トンネルの壁を清掃 ガードパイプを清掃
このページのトップへ

道路付属物
  歩道の縁石の老朽化
歩道の縁石の取替え

歩道の縁石がこのようにくずれていると、取り替えをします。縁石は一本毎に取り替える事ができます。

  歩道の縁石の老朽化    
応急処理
  雑作業
緊急処理

異常を見つけた場合は、事故につながらないように応急処置をします。交通事故後の車輌撤去後のあと片付け (ウインカーの破片やオイル・ガソリンの流出など)や、ガードレールやフェンスがこわれた場合は、道路を利用される方が危なくないように処置をします。その他、小さなささいな事でも応急処置をします。

  事故による道路付属物の破損 このページのトップへ

次のページへ

トップページサイトマップページトップ
野田建設工業株式会社
〒071-8112 北海道旭川市東鷹栖東2条3丁目
  TEL 0166-57-5146  FAX 0166-57-8095
お問い合わせ  sougou-annnai@nodaken.co.jp
 上川郡比布町新町4丁目8番7号 /TEL: 0166-85-4100
 士別市川西町2139番地1 /TEL: 01652-3-3777
 夕張郡長沼町馬追2238-5番地 /TEL: 01238-8-1630
E-mail お問い合わせ